1/8
両界曼荼羅 紺地金泥
¥700,000 税込
残り1点
この商品は送料無料です。
両界曼荼羅とは、仏教の宇宙論や神秘思想を表現した絵画の一つ。その幾何学的な模様は、心を鎮め、精神のバランスを整えると言われています。この紺地金泥の両界曼荼羅は、金色の波を描きながら、美しい幾何学模様が煌めきます。
この両界曼荼羅は、シルク生地に金色の泥で表現された華やかな曼荼羅です。
●作家名 國井道成
●本紙 絹本
●技法 リトグラフ(手摺り)
●仕様 仏表装仕立て 上金襴表装
●画寸 縦93cm×横83cm
●外寸 縦194cm×横105cm
●直筆箱書き入り桐箱に納めてお届けします
*裂地は御写真のものと近しいもので表装いたします
*写真と実物は多少色合いが異なる場合がございます
* 発送は1か月以内に順次発送させていただきます
軸装工程がございますので、申し訳御座いませんが暫くお待ちください
國井道成 Profile
昭和26年 岐阜市生まれ。國井幸雪(父)、坪内節太郎に師事し、幼い頃より日本画の手ほどきを受ける。精密描写に優れた花鳥から人物画に至るまで、幅広く活動するが、近年仏画に専念し、平成8年中国天台山国清寺より『法橋』の印可を受ける。比叡山延暦寺、高野山、長野善光寺、三十三間堂など名立たる寺院に作品が納められている。個展11回。
國井宗教美術研究会主宰。岐阜県在住。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥700,000 税込
送料無料
最近チェックした商品
その他の商品